ブックタイトルしろありNo.153

ページ
28/64

このページは しろありNo.153 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

しろありNo.153

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

しろありNo.153

( )はじめにイエシロアリ巣内において初代女王蟻(第次生殖虫羽アリが女王となったもの)が寿命,事故等により死滅すると,生殖階級の中から次の女王となる虫が出現し第次の女王( 次生殖虫以下副女王)になることは知られている。実際に,各地で発掘された巣の中から肥大した一頭の副女王や痩せた体形をした数頭の未発達型の副女王が発見されることが見られることがある。しかし,成熟し肥大した複数の副女王が採取されることはきわめてめずらしい事例である。また,頭もの副女王が,ひとつの巣の中から発見された例はこれまで報告されていない。今回は筆者の経験から,イエシロアリの巣内で発見された多女王の事例について紹介したい。多女王とはシロアリ社会における多女王制については社会性昆虫の生態(松本忠夫,培風館, , )の中で述べられている。それによると,第次生殖虫による多女王制を持つのは主に熱帯地方に生息する高等シロアリの種類で,イエシロアリを含む下等シロアリでは第・次生殖虫による多女王(副女王)が見られるとのことである。しかしながら,下等シロアリの多女王制については詳しく言及されていない。これまでのイエシロアリ生態知見では,イエシロアリ巣内におけるこれらの多女王は,やがて頭だけが女王として生き残りコロニー全体を支配するという考え方が一般的であったように思われる。しかし,今回採取された巣においても卵,幼虫等が確認されたので,確実に副女王達が産卵していると思われる。では,どの副女王が産卵しているのだろうか。巣解体時の観察状況から判断したところでは,すべての副女王が産卵しているようにも見られた。そうすると,このコロニーの生殖に関する支配状況や階級分化の構造はどうなっているのだろうか。また頭もの小さな副女王達はいかにして産卵できるような成熟した副女王になれるのであろうか。さらに,女王が数頭もいるようなコロニーにおいてはその繁殖力及びテリトリー区域が通常よりも大きくなることは容易に想像できる。あるいはコロニーが各女王ごとに分散されることも考えられる。このように,さまざまな疑問が湧いてくるが,多女王のいるイエシロアリの巣に関する生態についての詳しい研究はまだなされていないようである。多女王事例筆者の記録では過去数年間( )に採取した多女王は例であった。このうち例については標本がある(写真)。ひとつの巣における副女王の頭数は最少で頭,最大で頭であった。採取地,年月日については表の通りである。頭の副女王この事例はイエシロアリの人口営巣実験(第報)(しろあり号, ,児玉純一ほか)に記したように,容器内に人工的に営巣させた巣から第次の女王を除去して埋め戻し,次年度にまた掘り返した際に頭の肥大した副女王と卵,幼虫を採取した例である。この頭の副女王はその形態的特長(複眼,翅根,羽切離線が無いなど)から明らかに次生殖虫であり,産卵する姿も目撃されている。(写真, )頭の副女王採取事例は回であった。頭の副女王年月日,宮崎県児湯郡川南町の商業ビル研究発表会イエシロアリの多女王事例について児玉純一しろあり年月