ブックタイトルagreeable 第14号(平成22年4月号)

ページ
11/18

このページは agreeable 第14号(平成22年4月号) の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

agreeable 第14号(平成22年4月号)

9 Agreeable 2010/4た南国ムード満点の亜熱帯植物が楽しめます。また、坂本龍馬ら偉人の足跡を辿る方、弘法大師ゆかりの四国八十八カ所を巡る方も大勢いらっしゃいます。特に今年は大河ドラマ「龍馬伝」の放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」が開催されています。高知市のメイン会場と土佐清水市、安芸市、梼原町の3箇所にサテライト会場が設置されており、岩崎弥太郎や、ジョン万次郎、龍馬脱藩の道といった各地域の特性溢れる展示が行われており、幕末・維新の偉人ゆかりの地や史跡を辿ることができます。高知県を代表する郷土料理としては「皿さ鉢はち料理」や「鰹のたたき」が有名です。皿鉢料理は大皿に新鮮な海・山・川の味覚を盛り込んだもので、誰もが好きなものを取って食べればよく、新しい料理を作るために席を立たなくても良いという、酒飲みの土佐人にとってなんとも合理的な郷土料理です。鰹のたたきはおろした鰹の表面だけをあぶり、分厚く切ったところで塩を振ってたたくことからその名が生まれました。たっぷりの薬味とちり酢をかけて豪快に食べるのが土佐流です。また、酒好きが多い高知には19の酒蔵があります。高知の地酒は淡麗辛口ですっきりとした喉越しが特徴。高知県内で消費される日本酒の90%以上は県内の地酒というデータもあり、そのおいしさを県民自らが証明しています。大勢で賑やかに地酒を片手に皿鉢を囲めば……坂本龍馬の写真以外は?高知県観光コンベンション協会提供わら焼きタタキ桂浜坂本龍馬脱藩の道室戸岬おまん(あなた)も立派な土佐人ぜよ(ですよ)。