agreeable 第54号(令和2年4月号)
18/23

の現場除士防●カンモンシロアリの群飛・福岡県遠賀郡から山口県山・有翅虫の群飛は2月下旬から4月初・(水仕舞の悪い条件を除いて)ヤマト・防除の方法はヤマトシロアリに準ずに広がる最中、ついにこの3月初旬、山口県にも感染者発生の報告がありました。医療や疫学には何ら詳しくない私でも「景気が悪くなる」という予想はしてます。リフォームを考えているお客様がしばらく工事を見送る、工務店からの発注が減少するかも。という事もあれば、熱心に5年ごとサイクル防除工事をさせていただいている上得意お客様の「マインド」が下がるかも。その他、想像できないような困難が待ち受けているかも知れません。ただ今のところ、私は愚直に会社経営と工務に励むしかないと、自らを落ち着かせているところです。る る  程、宇部市内山手の方に、私の会社事新型コロナウイルスの流行が全世界山口県下関市中心部から東に50㎞務所、兼住居がありまして、3月啓蟄の前後には、ウグイスが鳴きはじめ、キジが鳴きはじめ、ヘビがうろうろし始めるという、何とも春らしい季節が訪れます。それに加えて、他の地域のシロアリ防除業の方々から珍しいと言われる「カンモンシロアリ」有翅虫の群飛が盛んになります。防除施工士の資格取得や更新の講習会福岡会場ではこのカンモンシロアリについて触れられるようです(他の会場では触れるか否かは知りません)。 10数年前、私が防除施工士の資格試験時、講習で学んだことは陽小野田市までの関門海峡を挟んだ地域に生息す旬の昼間シロアリより比較的高い位置まで加害することがある(有)アート消毒  中川 繁巳16agreeable No.54 April 2020/4

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る