agreeable 第54号(令和2年4月号)
3/23

1agreeable No.54 April 2020/4 令和が早くも2年目に入りました。私が知る昭和平成の時代はテロや戦争そして未曾有の自然災害が身近に起こりました。令和の時代こそすべての人が笑顔で生活ができるようにと誰もが願っていることと思います。 しかし温暖化は進み、経済では先進国でも貧富の差が広がり、手付かずの自然に人は開拓という名の自然破壊を続けていることは昔から変わりません。 そして2020年に入り恐るべきウイルスが世界中に蔓延し始めています。 残念ながら現在も多くの人が感染しています。東京オリンピックは延期になり公立の学校は休校、誰もが知っている有名な方が亡くなったり、いつもいく飲み屋さんが閉まっていたり、閑散としたデパートや商店街を目の当たりにするとより身近に感じてきます。 人類はこの未知のウイルスを倒すべく世界中でワクチンの開発をしていますが、暗黙とも思えるこの時期に光が見えてくることを信じて我々が出来ることは感染を拡げない為のことをやり続けるしかありません。「木造建築物等防腐・防蟻・防虫処理技術指針・同解説」についてp.2p.8p.14p.19p.4p.10p.16p.20p.6p.12p.18(太司 和也)INDEX世界のシロアリについてシロアリ防除薬剤蟻害・腐朽対応のについて最前線から森本桂先生のご逝去を悼むないようである事例防除士の現場ダイコクシロアリと防除施工編 集 雑 記シロアリすごいぜ!先人に学ぶ世界8億人の栄養失調を救うプロジェクトシロアリ昆虫食普及

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る