agreeable 第59号(令和3年7月号)
23/23

ヒノキというものは多少食べづらいとは感じても普通の食べ物という認識でいることは明らかです。樹種はより強力なテルペン類を含む樹種でヒノキよりも一般的に食害を受け続いてヒバ材を見てみますが、このにくいとされています。結果は、よく健闘してくれましたがこれも実際には食害を受けました。確かにその他樹種に比べると蟻道の構築が見られない、    一か月の中での最後の最後に食害を開始したという反応の遅さから見てもとても優秀な樹種であるとは言えますがそれでもたった一か月しか持たせることができませんでした。その他の樹種に関しても実際には被害を受けたという結果となり被害を抑えられたものは一つもありませんでした。このような試験データはまだまだ世に出回っているものは少なく、実際に自社で試験をすることで見えてくるものも多くあります。今回は一つの例を挙げさせていただきましたが、この他にも弊社ではセミナーや講演会の講師なども行っており幅広い分野で皆さまに発信できる体制を整えております。21agreeable No.59 July 2021/7図2 ヒノキ材への被害図4 ヒバ材の被害部図1 ヒノキ材への蟻道構築図3 ヒバ材の被害

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る