株式会社富士消毒重岡雅也 防除士の現場新たに2名の資格取得取得に挑戦してもらい、先日見事取得することができました。社長としては、資格を持った者に仕事をしてもらいたいし、それはお客様も同じなはず。資格を取ることに慣れていない人は、開口一番「勉強が無理」「現場があるのにいつ勉強するの?」と言い訳が先行します。過去にこのパターンは数人見てきました。私はこのパターンに陥らないように、入社当初よりしろあり防除施工士の取得をまず目標にいこう!と言い続けています。取得できたら色々見方が変わって、仕事がより楽しくなる!と。強をすることに抵抗を持つ者と実務経験を経たらすぐに挑戦したいという前向きな者がいます。「嫌」がチラつけば、残念ながらその時点で前向きな者と差が出ることになります。今回の二人は、後者で前向きに準備の上、勉強の準備ができていました。すでに取得している先輩から勉強方法や試験の内容などできるだけの情報を仕入れ、現場の合間や作業が終わった後、帰宅前にカフェで勉強する等、方法はさまざまで、限られた期間の中一生懸命勉強していました。おそらく取得した暁には…というイメージを持っていたと思います。そんな二人に資格取得の感想を書いて実務経験を経た2名にしろあり防除施工士の取得を試みる者は、2パターンいて、はじめ勉16agreeable No.68 October 2023/10
元のページ ../index.html#18