しろあり防除施工士を取得してしろあり防除施工士もらったので紹介します。これから取得を考えている方に少しでも参考になればと思います。コロナウイルスが流行り始め、職を失うかもという状況の中で、体の小ささを必死にプレゼンして今の会社に転職することが出来ました。事前に業務内容は調べていたつもりでしたが、全く経験の無いことばかりです。お客様からの「これってシロアリ?」の質問にもうまく答えられず、先輩に助けてもらう度に、自分の不甲斐なさを感じるばかりでした。仕事を任されるようになってからも、経験や知識の少なさから、お客様に不安を持たれていないか気にすることが多くありました。ど、しろあり防除施工士を取得するための勉強は、十数年ぶりに勉強というものに向き合う自分にとっては難しいものばかりでしたが、学習の内容と現場での経験が繋がったときの小さな嬉しさが励みになりました。私は、前職は観光地で販売員をしていました。シロアリの生態、木材や建築物、関係法令なしろあり防除施工士を取得した今は、以前にって、シロアリの生態を詳しく勉強する機会が出来たことで、シロアリ防除施工の説明や質問された内容に対して不安だったところが解消され、実際に現場で聞かれた際に返答することができたことで自信に繋がりました。また、シロアリ防除施工士を取得してからは、私自身に余裕ができたことでシロアリ防除施工にあたる上で、シロアリ以外の安全性やお客様に対するご説明が丁寧に伝えることができるようになりました。丁寧に説明する事やお客様に分かるように伝えることでお客様の安心に繋がりました。いて・腐朽について・防除薬剤について・防除処理について・建築についてなど関連情報が防除施工を行う上で知っておくべき知識がたくさんありました。私自信まだまだ分からない事や過去の情報や間違った情報で判断してしまっていることがあるため、間違っている情報を正して、より安全に防除施工を行いお客様の不安に繋がらないように今後も最新の情報を把握・勉強してお客様が安心していただけるように努めて行きたいと思いました。さらにシロアリの生態だけではなく、木材につ比べ、自信を持ってお客様の前に立つことが出来ています。この業界に入って数年経ちましたが、やっとスタートラインに立つことが出来た気がしています。今後は、今回の学習経験を活かし、環境や安 全に配慮しながらも、お客様のニーズに合った着実な施工を行い、シロアリ駆除、予防の重要性を提案していきたいと思います。また、ここで満足することなく、難防除の現場でも活躍が出来るよう、新たな知識や技術を積極的に学習し続けていきたいと思います。しろあり防除施工士を取得する前までは、シロアリ防除施工はお客様にとっては見えない場所の施工になるため、安心していただけるように防除施工の説明をわかりやすく伝えているつもりでした。しかし施工以外のシロアリの生態について、なぜ木を食害するのか、コンクリートなら大丈夫なのかなど質問に対して返答に困ってしまい私自信不安がありました。その不安がお客様に伝わってしまうことがありました。今回、しろあり防除施工士を取得するにあた大濱 田中 星有久明株式会社富士消毒 株式会社富士消毒 17agreeable No.68 October 2023/10
元のページ ../index.html#19