agreeable 第68号(令和5年10月号)
2/23

◎誌上セミナー ・シロアリのお腹の中をのぞいてみよう 第3回  -共生原生生物の話- ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2 ・木材腐朽菌ケンキュウ室 第4回  分析技術④〜タンパク質を使った菌種の判定〜 ‥‥‥‥‥4 ・薬剤の知識  薬剤の神経毒性  ー神経毒性試験(シリーズ3) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6 ・ベトナム・フエ隆徳殿の構造性能と耐久性能 その2  隆徳殿の構造性能について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8◎改修工事等に際して有資格者による 石綿事前調査が義務付けられました ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10 防除技術委員会 土井 正◎インボイス制度の概要について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12 公認会計士・税理士 岡部 正義◎蟻害腐朽の最前線から ③ 消えゆく文化財・遺る文化財 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14 株式会社友清白蟻 山辺 利成◎防除士の現場 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥16 株式会社富士消毒 重岡 雅也◎読者からの投稿 シロアリが気候変動に影響!?(前編) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18 エンバイロサイエンスジャパン株式会社 大嶽 譲治◎現場初心者が見た シロアリ防除のフィールドから ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20 公益社団法人日本しろあり対策協会 白鳥 有衣子シロアリ総合情報誌茨城大学理学部 北出 理高知工科大学 堀澤 栄一般財団法人残留農薬研究所 首藤 康文ものつくり大学 小野 泰JAPANTERMITE CONTROL ASSOCIATIONagreeable=快適なOctober102023/No.68

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る