ブックタイトルしろありNo.152

ページ
17/66

このページは しろありNo.152 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

しろありNo.152

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

しろありNo.152

( )しろあり年月リ食害箇所に生息していた。月中旬の時点では幼虫が多数認められたがすべて終齢幼虫であり,月上旬には雌成虫が個体羽化した)。その他に家屋からではないが,東京都三鷹市井の頭公園のヤマトシロアリの巣内より成虫が年月日,鹿児島県屋久島町宮之浦憩の森公園のヤマトシロアリ九州亜種の巣内より年月日に未成熟成虫が発見されている。何れも巣材を構成する腐朽材を食害していた。しかし,シロアリの食害を受けていない腐朽材からも見出されている)。成虫の形態体長。体は黒色から黒褐色,背面は黄灰色の鱗毛をまばらに有し,上翅は中央付近に対の黒色紋を持っている。前胸背板の縦隆条は短く前半で焼失する。前尾節板は中央に対の黒色鱗毛を持つ瘤状隆起を有し,両側にある気門隆起は円錐形である。前徑節の外縁は通常外歯を持つ)。生態本種は春から初夏にかけて,各種花上で最も解説家屋や人工構造物より発生または被害を与える甲虫類槙原寛はじめに最近,新築家屋より,いろいろな種類の甲虫類が発生したという話をよく聞く。甲虫類の中でもヒラタキクイムシ,ナガシンクイムシ,シバンムシ類に関してはこれまで情報が多く,どんな虫なのか,分かる人も多い。しかし,他の甲虫類については情報量が少ないため,家屋害虫の教科書とでもいえる家屋害虫事典)にも出てこない。そこで,筆者は家屋などより発生するマイナーな甲虫類について,その被害事例の一部と生態,分布について紹介をする。なお,本文では家屋より発生する甲虫類としては,建築材料のみならず,家具,台所用品,杖,こけしなど家屋内に置いてある木製品から発生するものも含めた。さらに地下に設置された人工構造物に被害を与える甲虫についても紹介をする。家屋や人工構造物より発生または被害を与える甲虫類コガネムシ科ヒラタハナムグリ( )(写真)事例大日本帝国陸軍第一師団所属火薬庫(現東京都北区赤羽)内の木造家屋の柱下部と根太に用いられたマツ,ヒノキ材を食害。この被害材は礎石の上にあり,地上部から約上にあり,乾燥していた。そして,食害部位は多少の湿度を保っているものの腐朽していない,表面と心材部の間の春材であった)。鳥取県内の地区年以上経過した住宅の足固め材(マツ材)を食害。この食害部はヤマトシロアリ( )に食害され,材表面にはシバンムシ類の脱出孔が多数認められた。幼虫は足固め材に開けられたほぞ穴とシロア写真ヒラタハナムグリ