ブックタイトルしろありNo.154

ページ
39/56

このページは しろありNo.154 の電子ブックに掲載されている39ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

しろありNo.154

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

しろありNo.154

平伝播による非接種個体への付着が確認された。非接種個体の付着量はおよそ時間後に最大となり,その後減少していった。しかし, 時間後でも,両者には致死量を上回る分生子が付着しており(表図, ), 日目で接種個体と非接種個体の両者とも全滅した。区では, 区と同様の傾向が認められたものの,非接種個体への水平伝播量は区を下回っていた(図, )。日以内に接種個体頭が全滅し日後には非接種個体頭も全滅した。区においても,非接種個体への水平伝播量は時間で最大を迎えたが, 時間後には個まで減少した。日後における非接種個体の死亡率は割であった。しかし,水平伝搬量の最大時に(混合飼育時後),非接種個体を化学的処理(低濃度イミダクロプリド処理)または物理的処理(単独飼育)により社会性行動を抑制した場合、区においても非接種個体のすべてが死亡した。考察相互グルーミングはネストメイトの体表付着分生子の除去と同時に分生子の水平伝播に関与している。水平伝播による非接種個体への分生子の蔓延は,接種個体の比率に依存し区では全個体を感染( )させることができなかったが,全区に共通して時間で伝播量が最大値となった。集団飼育では絶滅しない飼育比率の区(接種非接種)に,致死量に満たないのイミダクロプリドを投与することで集団は絶滅した。シロアリ用イミダクロプリド製剤であるハチクサン水和顆粒() のメーカー推奨適性使用濃度が%( )であることから,この防除方法は化学殺虫剤の削減に寄与できることを示している。しかし,さまざまな役割を担う多数の個体から形成され,まるで一つの個体であるかのように振る舞う生物の集団であるシロアリのコロニーを考慮した場合,本研究はシャーレ内の実験であり,抗菌物質を含んだ唾液や排泄物などで作られた巣材や他のカストや野外のさまざまな影響を考慮していない。今後さらに個体数を増やした実験や野外コロニーにより近い条件での実験を行うことで,シロアリの行動,微生物的防除資材および化学農薬の相乗効果を誘導する効率的な防除法が確立されることを期待したい。引用文献) ( )) ( ),) ( ),) ( ),(九州大学大学院農学研究院)0 5 10 15 20 25 0 5 10 15 20 25????????????106106104102100104102100????????/??????????????????????/?????? ???????????????????????????? ???????????????????????? ???????? ?? ?????? ?? ?? ?????? ?? ?????????? ?? ??????????????A BC D図イエシロアリ体表における分生子の付着分生子接種個体と非接種個体の混合飼育比率(), ( ), ( ), ( )