ブックタイトルしろありNo.161

ページ
15/56

このページは しろありNo.161 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

しろありNo.161

12 T e r m i t e J o u r n a l 2 0 1 4 . 1 N o . 1 6 1景に, まず, シロアリ塚の形態の違いがある。北西部では煙突型のシロアリ塚のみが分布していたのに対して,北東部では煙突型から直径が30m近くもあるマウンド型のシロアリ塚まで様々な形態のシロアリ塚が分布していた。シロアリ塚の形態は, シロアリの種26)や土壌,降水量などの環境要因3)によって異なり, さらに, 他生物の関与34, 35)や, 植物の侵入に伴うミネラルの集積36)によって変化することが指摘されている。ボツワナの氾濫原において行われた先行研究から, この地域に分布する島状の地形は, キノコシロアリによって形成された煙突型のシロアリ塚を起源とするものであることが示されている36, 37)。ナミビア北東部の調査地はこれらの先行研究と似た環境であり, 分布するマウンド型のシロアリ塚は同様の過程で形成されたものと考えら表1 ナミビア北西部・北東部のシロアリ塚と周辺サバンナにおける各樹種の密度(400㎡当たり(/コドラート))和名種名北西部:クネネ州北東部:ザンベジ州サバンナ(n1 = 13)シロアリ塚*(n2 = 358)サバンナ(n1 = 13)シロアリ塚(n1 = n2 = 13)マメ科 (ジャケツイバラ亜科) Colophospermum mopane 14±11 41 25±20 25±36 〃  (    〃     ) Pilostigma thonningii 0 0 < 1 - 〃  (オジギソウ亜科) Dichrostachys cinerea 0 0 8±12 13±14 〃  (   〃   ) Acacia nigrescens 0 0 1±1 4±3 〃  (   〃   ) Albizia anthelmintica 0 0 < 1 1±1 〃  (   〃   ) Lonchocarpus capassa 0 0 0 1±3 〃  (   〃   ) Albizia harveyi 0 0 0 1±2 〃  (   〃   ) Acacia spp. 3±5 < 1 < 1 < 1 〃  (ソラマメ亜科) Mundulea sericea < 1 0 0 0シクンシ科Combretum spp. 1±1 4 0 < 1 〃  Terminalia sericea 0 0 0 1±2 〃  Terminalia prunioides 6±7 7 0 < 1ボロボロノキ科Ximenia americana < 1 < 1 2±4 4±3サルバドラ科Salvadora persica 0 0 0 10±8カンラン科Commiphora glandulosa < 1 0 < 1 4±4 〃  Commiphora mossambicensis 0 0 0 1±1 〃  Commiphora mollis < 1 0 0 0クロウメモドキ科Berchemia discolor < 1 < 1 < 1 2±2 〃  Ziziphus mucronata 0 0 < 1 < 1シナノキ科Grewia spp. < 1 0 < 1 3±3ノウゼンカズラ科Catophractes alexandri 0 < 1 0 0 〃  Rhigozum brevispinosum < 1 0 0 0フウチョウソウ科Capparis tomentosa 0 0 < 1 3±4 〃  Maerua angolensis 0 0 0 < 1 〃  Boscia foetida 0 < 1 0 0ムラサキ科Ehretia spp. 0 0 < 1 3±5 〃 Cordia spp. 0 0 0 3±4ウルシ科Searsia tenuinervis 0 0 1±2 1±1 〃 Sclerocarya birrea < 1 0 0 0パンヤ科Adansonia digitata 0 0 0 < 1ニガキ科Kirkia acuminata 0 < 1 0 0キク科Brachylaena rotundata 0 0 0 1±3アカネ科Vangueria infausta 0 0 0 1±2 〃 Gardenia volkensii 0 0 0 < 1トウダイグサ科Euphorbia ingens 0 0 0 < 1 〃  Spirostachys africana < 1 0 0 0オトギリソウ科Garcinia livingstonei 0 0 0 < 1カキノキ科Euclea divinorum 0 0 0 < 1イイギリ科Flacourtia indica 0 0 0 < 1バンレイシ科Friesodielsia obovata 0 0 0 < 1ブドウ科Rhoicissus tridentata 0 0 0 < 1ニシキギ科Gymnosporia senegalensis 0 0 < 1 0 〃  Balanites aegyptica 0 0 0 < 1キョウチクトウ科Fockea multiflora 0 0 0 < 1アオギリ科Sterculia africana 0 < 1 0 0総樹木個体数390 656 513 1162総出現樹種数18 10 15 34樹木密度(/ha) 750 - 987 2235出現樹木個体数に対する枯死木の割合(%) 9.7 38.9 0.4 0.5* 北西部のシロアリ塚に出現した樹木については,調査したシロアリ塚358個に出現した各樹種の個体数を400㎡当たりで算出した。** n1: コドラート(20m×20m)数,n2: シロアリ塚個数*** 総調査面積は,北西部サバンナ・北東部サバンナ・北東部シロアリ塚はそれぞれ5200㎡(20m×20m×13個).北西部シロアリ塚は,2949㎡(シロアリ塚,計358個)