令和7年 蟻害・腐朽検査講習会/資格認定試験のご案内

header

講習内容(予定)

※本講習は、CPD認定プログラム(4時間)です。

講習名 講習時間 講師名
シロアリ被害検査・診断について 70分 森林総合研究所 神原 広平
腐朽検査・診断について 70分 東京都立産業技術研究センター 飯田 孝彦
木造住宅の傷み方と蟻害・腐朽検査の流れ 60分 関東学院大学名誉教授 中島 正夫 /
前橋工科大学 堤 洋樹
住宅の検査・診断報告書の作成と検査証の発行 60分 関東学院大学名誉教授 中島 正夫 /
前橋工科大学 堤 洋樹

開催日時

WEB講習と会場講習のどちらかをお選びください。

WEB講習
開催日 申込締切日
8月8日(金)10:00AM8月13日(水)9:59AM 7月24日(木)

※カリキュラムは会場講習と同一です。

※WEB講習の受付は、本フォームからのみとなります。

会場講習
会場 開催日 申込締切日
東京会場 飯田橋レインボービル 8月20日(水) 8月6日(水)
大阪会場 CIVI研修センター新大阪東 8月28日(木) 8月14日(木)
福岡会場 福岡県自治会館 9月4日(木) 8月21日(木)

※天候・感染症等のやむを得ない事情により講師が講習を実施できない場合は、
会場での動画上映に代えさせていただきます。

※交通機関の計画運休が予想される場合、やむを得ず開催を中止する事があります。

WEB講習の注意事項

・推奨環境
PC(Windows10/macOS10.15 以上)
・Mozilla Firefox 最新版
・Google Chrome 最新版
・Safari 最新版
・Microsoft Edge 最新版

タブレット/ スマートフォン
・Android Google Chrome 最新版
・iOS Safari 最新版

・モバイル回線でも視聴は可能ですが、視聴には多くのデータ通信を要するため、Wi-Fiでの通信をおすすめいたします。

・システムおよび受講管理上、受講者1人あたり1つのメールアドレスが必要です。同一のメールアドレスを複数の受講者で使用することはできません。

・スマートフォンでも視聴は可能ですが、講習資料が読みにくい可能性がありますのでご了承ください。

・(蟻害・腐朽検査士資格取得希望者のみ)WEB上での試験は実施いたしませんので、WEB講習の受講後、上記講習会場で実施する試験を受ける必要があります。

受講料・受験料

受講のみ 正会員 受講料8,000円 合計8,000円
非会員 受講料16,000円 合計16,000円
資格取得 正会員 受講料8,000円 合計20,000円
受験料2,000円
登録料10,000円
非会員 受講料16,000円 合計30,000円
受験料4,000円
登録料10,000円

受講料には、講習テキスト代を含みます。

資格取得される方は、しろあり防除施工士資格もしくは建築士資格(いずれも取得後3年以上)、顔写真(2.4×3㎝)が必要になります。顔写真の提出方法についてはお申し込み後ご案内いたします。

お申し込み方法

以下にメールアドレスを入力し、届いたメールに記載されたURLよりお申し込みください。

メールアドレス*
 
ご入力いただいたメールアドレスに申込フォームURLをお送りします。
「@hakutaikyo.or.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

※WEB講習の受講には受講者1人あたり1つのメールアドレスが必要です。同一のメールアドレスを複数の受講者に使用することはできません。

お問い合わせ先

公益社団法人日本しろあり対策協会 蟻害・腐朽検査制度担当
gigai★hakutaikyo.or.jp ★を@に置き換えてください