お知らせ

静岡県文化財建造物の蟻害・腐朽検査を実施しました

静岡県文化財建造物の蟻害・腐朽検査を実施しました

トピックス|2017.07.21

2017年6月14日、沼津御用邸記念公園内建物に関して蟻害・腐朽検査が実施されました。本年は本事業開始より数えて10年となり、また、県協会40周年の節目にあたり、いつになく力の入ったイベントとなりました。

沼津市御用邸は、1969年(昭和44年)に沼津御用邸としての役割を終え、その後、沼津市に無償貸与され、昭和45年に「沼津御用邸記念公園」として開園した由緒ある建築群です。明治25年にその大正天皇(当時は皇太子)のご静養施設として建築され、その後、明治・大正・昭和を通じて皇族方がご静養された名残をとどめる外観・庭園・室内は、歴史的価値だけではなく、心に響く雰囲気が醸し出されており、すぐ近くに島郷・牛臥海岸をのぞみながら、松林に囲まれ、とても心の落ち着いた静かな空間となっています。

公園内には、西附属邸、東附属邸を中心として喫茶処などもあり、市民の憩いの場となっています。

当日は、県行政、市行政の文化財ご担当の方々、業界の学識、県協会員、また中部地区しろあり対策協会の岐阜、三重、薬剤メーカーからもご参加を頂き、総勢53名の陣容で園内建物の蟻害腐朽の検査が実施されました。県内外からご参加ご協力を頂いた皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。

検査の実施に関しては静岡新聞や、地元テレビ(SBS、静岡あさひテレビ等)で、国の名勝である施設を守る活動として取り上げられました。 

当日は朝10時に集合し、行政からのご挨拶を頂き、その後、山島県協会会長及び事務局の皆様から検査の目的、意義、そして検査の進め方などの説明を頂き、それぞれ決められた分担箇所の班にわかれて、検査が行われました。

1

2

若干の打ち合わせののち、各班班長の指示のもと、検査分担箇所に散り、検査を行いました。なお、建物はもともと床下に入りやすい構造ではありませんでしたが、県協会の事前の施設側との打ち合わせと準備で、侵入箇所の場所は大工さんたちによってあけられており、スムースな点検作業ができるようになっていました。床下検査ご担当の方々は、非常に助かったと聞いております。

3

 45検査中に記録要の箇所は、マップ上でどこなのか、また、写真番号を必ず写真内に収めることで、報告書がよりわかりやすくなるように工夫されています。10回を数える検査事業の中で培われたノウハウです。

6

検査終了後は、各班で検査を行った結果を報告し、現況に関する概況が取りまとめられました。また参加された行政、学識の方々からの講評を頂きました。

7

検査結果は、県対策協会事務局で取りまとめられ、県及び市に報告がなされます。明治日本建築ということで、シロアリ被害は相当あるのでは?という事前の予想もありましたが、現在進行中の被害は無かった模様です。しかし、木造建築であるがゆえ、シロアリ被害痕は、散見され、腐朽の進んでいる箇所もありました。建物全体としては維持管理がキチンとされており、不定期ながらも修繕もされている様子でした。床下木部の含水率も、一部を除いて総じて低めであり、床下の環境は万全ではないものの、先人の建築の知恵と工夫を感じさせられました。

県協会では10回を迎えた事業ですが、今後も本事業で文化財の蟻害・腐朽検査及び必要な場合には積極的に防除提案を行っていきたいと考えてられています。

しろあり防除施工士をさがす

蟻害・腐朽検査士をさがす

しろありカルテ

「しろありの日」ポスターコンクール

シロアリ分布MAP

しろありライブラリー

しろありQ&A

会員専用ページ

公開資料

行事予定