出版物

情報誌「agreeable」目次

agreeable第75号(令和7年7月号)

◎誌上セミナー
・シロアリによる木材消化 第2回
 〜「下等シロアリ」による木材消化〜
琉球大学熱帯生物圏研究センター 徳田 岳
・木材の生物劣化と腐朽菌のはなし
 ―第3回 木材腐朽の概要―
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 飯田 孝彦
・薬剤の知識
 防蟻剤の毒性作用 シリーズ6
 プロトン勾配を撹乱する酸化的リン酸化脱共役剤
 およびリアノジン受容体モジュレーター剤の特徴
 および毒性影響
一般財団法人残留農薬研究所 小坂 忠司
・住宅金融支援機構フラット35仕様に見る
 木造住宅の現状 その4 第4回
関東学院大学 中島 正夫
・「暮らすように旅する」長期滞在型ホテル設計
 由布院の老舗旅館「玉の湯」の思い形に
 福岡を拠点に不動産会社代表も務める建築家
 松岡恭子さんに聞く
日刊建設通信新聞社 記者 津川 学
◎しろあり今昔 ⑥
30年あまりの時代の流れと作業道具等の変遷
株式会社チューガイ 宮田 祐治
◎防除士の現場
大心産業株式会社 浅田 崇
◎読者からの投稿
・イエシロアリ現地研修会の概要
近畿大学農学部 板倉 修司
・高層階におけるイエシロアリ駆除事例
コクエイ消毒有限会社 長野 雄樹
◎シロアリ講座実施報告
公益社団法人日本しろあり対策協会 事務局 鶴岡 愛子

戻る

しろあり防除施工士をさがす

蟻害・腐朽検査士をさがす

しろありカルテ

「しろありの日」ポスターコンクール

シロアリ分布MAP

しろありライブラリー

しろありQ&A

会員専用ページ

公開資料

行事予定