出版物

情報誌「agreeable」目次

agreeable第76号(令和7年10月号)

◎誌上セミナー
・シロアリによる木材消化 第3回
 〜キノコシロアリによる木材消化〜
琉球大学熱帯生物圏研究センター 徳田 岳
・木材の生物劣化と腐朽菌のはなし
 ―第4回 木材細胞壁の分解様式―
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 飯田 孝彦
・薬剤の知識
 新たな化学物質の規制について 第1回
 〜リスクアセスメント実施義務の概要〜
防除施工環境安全委員会 服部 徹
・イギリスの木造建築 第1回
関東学院大学 中島 正夫
◎イエシロアリの巣から発生する
 アコースティック・エミッション(AE)と
 巣内温度の連続計測
京都大学生存圏研究所 簗瀬 佳之
◎東北日東工器おおざそう工場竣工
日刊建設通信新聞社 記者 津川 学
◎しろあり今昔 ⑦
様々な変化
廣瀬産業株式会社 前迫 淳志
◎防除士の現場
関東住宅サービス株式会社 石倉 錬太朗
◎インターネットを通じた集客方法と私の経験
株式会社オオヨドコーポレーション 奥村 敏夫
◎読者からの投稿
FAOPMA-Pest Summit
2025マレーシア大会参加について
日本ペストコントロール協会 片野 伸之介

戻る

しろあり防除施工士をさがす

蟻害・腐朽検査士をさがす

しろありカルテ

「しろありの日」ポスターコンクール

シロアリ分布MAP

しろありライブラリー

しろありQ&A

会員専用ページ

公開資料

行事予定